[= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ] ・・
= HOT NEWS ・ 歩行記録 =

2023 11月 November 霜月 雪待月


23/11/24(金) 木漏れ日のホソミイトトンボ・クロコノマチョウ
23/11/24(金)> 23/11/24(金)> 23/11/27(月)> 23/11/28(火)>

富士川のヒドリガモ(富士川)

富士川のヒドリガモ(富士川)

23/11/24(金)晴れ

小春日。20度を超える予報。

アカネが産卵は一段落していえるので今日は近くの林縁の様子を見に行くことにした。

.

写真:富士川のヒドリガモ(富士川)

.

自宅→常磐線脇→根木内歴史公園・・→富士川・前ヶ崎田んぼ→坂川上流部→野々下斜面林脇→野々下斜面林・・→

古間木→殿平賀→自宅

.

写真:富士川のヒドリガモ(富士川)

.

歴史公園に行き何かいないか探した。

晴れて暖かいのでアキアカネが舞うかと思ったが、何故か1個体も見当たらなかった。

コガモ♂(坂川・八木南橋) カイツブリ(富士川)

やはりここでも終わっているのだろうか。

.

写真左:コガモ♂(坂川・八木南橋)

写真右:カイツブリ(富士川)

.

富士川土手を走り前ヶ崎の田んぼを走った。

畑脇のビニルシートには水がなく、田んぼ脇の水路にもアキアカネは見られなかった。

下流部の田んぼの轍あとにはまだ水が溜まっていたがアキアカネは飛んでこなかった。

キチョウ(野々下) フユシャクSP・調査中(野々下)

ムラサキシジミ♀(野々下) ムラサキシジミ♀(野々下)

クロコノマチョウ(野々下) クロコノマチョウ(野々下)

.

写真左:キチョウ(野々下)

写真右:フユシャクSP・調査中(野々下)斜面林の中にいた。これもフユシャクの仲間かもしれない。

.

富士川土手を走っていたら葉仲橋上流にヒドリガモが入っていた。

水辺の草陰などに見え隠れしているので正確な数が分からないが、40羽程度はいる感じだった。

ヒドリガモの脇にはカイツブリも浮いていた。

.

写真左右:ムラサキシジミ♀(野々下)

.

坂川合流点まで走ったが、富士川の外の場所にはカモは見当たらず、坂川も見たがカモはいなかった。

八木南橋上流部を覗くと護岸に何羽かの仔ガモが上って休んでいた。

コガモは数週間前にも見ていたが、写真を撮ったのは今回が初めて。

.

それにしても坂川で見られるコガモが少なくなった。

水辺公園を経由して野々下斜面林下の陽だまりを歩いた。

漸くここでムラサキシジミに出会った。

.

写真左右:クロコノマチョウ(野々下)

.

田圃側の水溜まりや水路脇を走ったがここでもアキアカネは見当たらなかった。

道路脇に駐輪し野々下斜面林にフユシャクがいないか、ホソミオツネントンボがいないか探しに行った。

ホソミイトトンボ(野々下)

落葉樹にはまだ葉が残っており、林の中は暗い。

.

写真:ホソミイトトンボ♀(野々下)

.

林の奥に入り、落ち葉を踏みしめながら歩いたら、クロコノマが飛び立ち、また近くの地面に降りた。

昨日は理窓会記念公園で出会えなかったので、野々下に出会えてラッキーだ。

暗い林の中だが、思い切りクロコノマに近づいて撮った。

ホソミイトトンボ♂(野々下) ホソミイトトンボ♀(野々下)

YY YY

.

写真左:ホソミイトトンボ♂(野々下)

写真右:ホソミイトトンボ♀(野々下)

.

あまり近づきすぎると舞ってしまうがすぐに近くに降りた。

何回か繰り返していると、クロコノマのすぐ近くに小さいトンボが舞った。

ホゾミオツネンかと思ったが、直ぐに違うことに気付いた。

.

写真左右:ホソミイトトンボ・捕食中(野々下)こんな季節でも林の中には餌となる小昆虫がいるらしく、盛んに捕食していた。

.

明らかにホソミより細く繊細な感じだ。

ホソミイトトンボに違いない。じりじり寄って丁寧に接写しながら、ホソミイトだと確信した。

この林で見たのは初めて。10根に場前に房総館山で見て以来だ。

.

他にもいないか探すと、やはり同じようなイトトンボが見られた。それも接写。

付近を歩き回ると、4,5回ホソミイトに出会えた。

かなりの数が野々下斜面林に入っているらしい。

.

フユシャクは見られなかったが、クロコノマとホソミイトは大収穫だった。

.

23/11/24(金)> 23/11/24(金)> 23/11/27(月)> 23/11/28(火)>


Top「楽がき鳥」 INDEX「総合目次」 [= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ]
(C)2022 Tomoyuki Mochida , All Rights Reserved. ( お便り宛先<Email> jap@n.email.ne.jp )